

SDGsへの取り組み SUSTAINABILITY

私たちはSDGsに協賛し、
社会や環境に貢献します

タイセイグループ 人権基本方針 Human Rights Policy
タイセイグループは、持続可能な社会の実現を図るうえで、人権の尊重が重要な基盤であるとの認識のもと、本方針を定めます。
1.適用範囲
タイセイグループの全ての役員・従業員は人権尊重に努めます。
また、タイセイグループの事業に係る全てのパートナー企業様に対しても、本方針への理解を求め、お互いに協力しながら、人権への負の影響の予防・軽減を図るように努めます。
2.国際的な人権基準の尊重
国際的な人権基準である「世界人権宣言」や「ビジネスと人権に関する指導原則」、「子どもの権利とビジネス原則」などを基本として、人権尊重を行動の原則とします。
国・地域ごとに定められた法律・法令等を遵守したうえで、国際的な人権基準を尊重します。
3.人権方針
1)タイセイグループは、あらゆる事業活動において影響を受ける人々の人権を侵害しません。
2)タイセイグループは、タイセイグループが事業を行うそれぞれの国・地域の法令を十分に調査し、これを遵守します。
3)タイセイグループは、各国・地域の宗教や習慣・文化、伝統などを尊重します。
4)タイセイグループは、強制労働及び児童労働を認めません。
5)タイセイグループは、多様性を尊重し、人種、信条、国籍、性別、性的指向、性自認、言語、宗教、思想、社会的出身及び障害の有無などに基づく差別や嫌がらせを行いません。
6)タイセイグループは、セクシャルハラスメントやパワーハラスメント、マタニティハラスメントなどといった相手の人格や尊厳を侵害する言動により肉体的・精神的な苦痛を与える行為を認めません。
7)タイセイグループは、事業活動において人権への負の影響が生じた場合、是正に向けた適切な対応をとります。
4.社内教育・研修
タイセイグループはビジネスと人権に関する人権方針の効果的な実施のために、役員及び従業員に対して適切な教育・研修を提供します。
5.人権デュー・ディリジェンス
タイセイグループは、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、人権デュー・ディリジェンスの仕組みを構築し、継続的にこれを実施します。事業による人権の負の影響・リスクを特定し、未然防止及び軽減を図ります。
制定日:2025年4月1日
タイセイグループ